木曜はだしスクール(強化クラス)
はだしスクールより
こんにちは!
木曜はだしスクールです。気づけばもう3月ですね。気温も暖かくなり、はだしでのトレーニングを再開出来そうです。また時期になったらご案内しますね。
さて、3月1日のトレーニングはライン(線)を使い脳と体に刺激を入れるアップトレーニングを行いました。体と心を暖め徐々に今日のトレーニングに入っていきました。
出来そうで、出来ない歯がゆさを楽しむ事で脳と体に色々な刺激がはいる動きづくりで運動スキルアップ。
次に、何事も大きく成長していく上で大切になってくる基礎基本。子ども達が木曜はだしスクールに通いはじめて10ヶ月が経ちますがしっかりとボールを捉えて精度の高いトレーニングが出来てきています。
基礎基本をシュート練習に繋げてもスムーズにかつ正確にプレーができ質も高まってきています。
最後はこの冬の時期だからこそ、大切にしたいフットサルでサッカーだけでは体験できない感覚とスキルアップを行いました。
ラストはフットサルのゲームで本日のトレーニングをしめくくりました。
子どもたちの上達がハッキリとみてわかります。
さらに高みを目指してトレーニングに励もう!
担当コーチより
俊多コーチより
浮き玉を使ったプレーの上達、練習への集中力、ゲーム中のパスとドリブルを織り交ぜた崩し方など、
今日もみんなの成長を感じることができる楽しい時間でした。
みんな今日もありがとう!
亮祐コーチより
1人1人のボールコントロールの上達を感じます!
みんなの年代は数を重ねれば重ねるほど伸びるし、確実にスキルアップに繋がります。
特にもうすぐ5年生から6年生になる子はさらにグッと伸びていくので今しか獲得できないスキルをとことん吸収していってください。
もちろん、4年生でも3年生でも2年生でもそれぞれの年代で獲得できるスキルをとことん吸収していってください。
いつも以上に一人一人の成長を感じられる嬉しくなりました。来週も楽しみにしています!
今日もみんなありがとう!
コメントを残す