こんにちは!
はだしスクールです!
今日は、ボールをなげながらボールコントロールをする、ボールを蹴りながらキャッチする、などいろいろなことをしながらプレーする練習をしました。
サッカーは、ドリブルだけ、パスだけ、シュートだけ、といったようにそのプレーだけをするスポーツではありません。
ドリブルしながら仲間や相手をみたりするように、ひとつの動きのなかでいろいろな動きができるようにならないといけません。
少しづつ、できないことを出来るようにしていこう!
来週もがんばろう!
コーチたちからメッセージ
さいとうコーチより

試合の中では一瞬で多くのことを考えなければなりません。「状況判断」という言葉を使いますが、この能力に長けていることは、それだけプレーの選択肢が増えるということになります!
今日は意図的に「考えること」と「反応する」ことを行いましたが、普段のトレーニングにおいても、考えることで自然と身についていく能力です。
大事なのは「考えること」です!
賢い選手を目指しましょう‼
りょうすけコーチより

どのトレーニングにも上達のための大切なことがたくさんつまっています。
コーチからのアドバイスを聞きながら自分なりに工夫してトレーニングができるようになるとさらにグンッと成長していけると思います。
どの子にもヒカルプレーがあるので、次もそこを一緒にのばしていこう。
コメントを残す